活動内容 一覧
- 2017.12.14
- 活動内容
お悔やみ申し上げます

坂本半酔先生の訃報を受け、11月8日の通夜に最後のご挨拶に伺いました。 先生とは20年以上のお付合いがあり、2010年には当会教育顧問にご就任頂きました。 子供への美術教育事業などでは、率先してワークショプの指揮をとって頂くな…
つづきを読む- 2017.11.22
- 活動内容
萩原 譲治 ”冬の絵画展”のご案内

萩原 譲治 "冬の絵画展"のご案内 ■会期 2017年11月25日(土)~2017年12月10日(日) AM11:00~PM7:00 ■場所 ギャラリーパーシモン&ラ・セーヌ …
つづきを読む- 2017.08.24
- 活動内容
技が織りなす芸納祭「萌志(きざし)」開催報告

去る平成29年3月10日に日光東照宮の代表格とも言える陽明門の竣功式が開催された。 奇しくも3月10日は27万戸の焼失と10万人もの尊い命が奪われた東京大空襲の日と重なり、更に翌日3月11日の6年前には、東日本大震災…
つづきを読む- 2017.07.04
- 活動内容
山本 悦子 個展のご案内

■会期 2017年7月18日(火)~2017年7月22日(土) AM11:00~PM7:00(初日PM1:00開廊/最終日PM4:00まで) ■場所 光画廊 〒104-00…
つづきを読む- 2017.02.16
- 活動内容
日本リトアニア友好美術展「とこしえ」開催報告

美術展総評 2016 年12 月9 日(金)から翌2017年1月22日(日)、凡そ1 ヶ月半という長期にわたり、「日本リトアニア友好交流美術展TOKOSHIE」は、かつての臨時首都カウナスの国立チュルリョーニス美術館ジリンス…
つづきを読む- 2017.02.09
- 活動内容
平成28年熊本地震被災地に寄付致しました

平成28年熊本地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、 被災された方々へ謹んでお見舞い申し上げます。 当会では復興にお役立ていただくため「日本リトアニア友好美術展 とこしえ」にて、 リトアニアの皆…
つづきを読む- 2016.12.20
- 活動内容
2016年10月31日 「日光東照宮芸術奉納 玉響の祈り」奉納作品

2016年10月31日(月)。日光東照宮とWACの共催によって、御鎮座400年奉祝行事として現代の日本美術作品が平和祈願のために日光東照宮に奉納されました。この美術作品はいずれ、同宮奉納品として教育或いは福…
つづきを読む- 2016.10.25
- 活動内容
「芸林百世の師 董其昌没後三八〇年記念 日中書画交流会」開催報告
今秋、日中友好会館にて董其昌没後三八〇年を記念した日中書画交流会が開催されました。 董其昌は、中国明清時代を跨ぎ書画の達人として知られ、その画論や書論は東洋地域の現代の画家や書家に大きな影響を与えたとされています。 本展の…
つづきを読む- 2016.10.14
- 活動内容
お悔やみ申し上げます

รูปถ่ายได้รับจากสำนักงานใหญ่ WAC ประจำประเทศไทย ※写真はWACタイ本部より支給 เมื่อได้ทราบข่าวการเ…
つづきを読む